2007年に発売され、世界中の多くのユーザーに支持され続けてきた「初音ミク」シリーズの新製品である「初音ミク V3」開発元である
クリプトン・フューチャー・メディア社協力のもと、セミナーイベントとして「Meet 初音ミク V3」を定期的に開催いたします。
第1回となる"Meet 初音ミク V3"では「初音ミク V3徹底攻略ガイドブック(Rittor Music社発行)」の著者である 山口 真 氏をお招きし、
その魅力を幅広く紹介していただきます。
これから初音ミク V3を使ってみたい方や、初音ミク V3を巧みに歌わせるためのテクニックを身に着けたい方必見のイベント“Meet 初音ミク V3"に
是非ご参加ください。
2014年10月25日(土曜日)
Open 13:30 / Start 14:00
■初音ミクとは? 「ボーカロイド」というより「バーチャル・シンガー」 本物の歌手とバーチャルシンガーとの違い ■どうやって歌うの? 基礎知識 画面説明 歌唱データ入力と作り込み 実際の日本語との違い/音素記号/音韻現象について 各種オートメーションの入力 ■作品を公開する(時間次第でカット) Piapro、ニコニコ動画、YouTube、DailyMotion等 |
|
---|
1,000円(税込)
山口 真 (Makou/ムジカデリク/chimmoku/0x000m) 大手ゲーム会社にてサウンド・クリエイターのキャリアを開始。クリプトン・フューチャー・メディア株式会社に入社後は、幅広い制作経験を活かして同社のモバイル・コンテンツ事業を初期から牽引。 その後、数少ないゲームのサウンド開発技術者として新たに音楽制作会社に招かれ、数々のゲーム開発、実装、後進の指導に携わる。個人でも複数の名義を使い分けて楽曲提供、演奏等、広い分野での活動を続けている。 Webサイト:http://www.makou.com/ |
||
---|---|---|
![]() 「初音ミク V3徹底攻略ガイドブック」山口真著 Rittor Music社発行 |
|
下記参加ボタンよりお申し込みください。
東京 渋谷校 の「初音ミク V3」コースについて
プレスリリースへ