講師プロフィール
コースを選ぶ
講師で選ぶ
土田 明子
ピアノ
コンピューターミュージック
クラッシック
ポピュラー
梅田校
土田 明子
つちだ あきこ
プロフィール
大学在学中より声楽・器楽の伴奏、ピアノデュオなどアンサンブル演奏を中心に活動を開始し、現在は主に声楽の伴奏ピアニストとして多数のコンサートに出演。同時に大学在学中よりローランド製品の店頭デモンストレーション、販売店研修を全国各地で行い、卒業後はローランドミュージックスクール講師として、コンピューターミュージック科・ピアノ科の指導の他、教材用各種ミュージックデータ制作、講師向け電子楽器セミナーなど幅広く活動している。現在ローランドミュージックスクールコンピューターミュージック科指導スタッフ。
保有するライセンス
ローランド・ミュージック・スクール ピアノ科R2
ローランド・ミュージック・スクール コンピューターミュージック科Advanced
ローランド・ミュージック・スクールポピュラー・ジャズピアノ科Advanced
「土田 明子」先生の担当コース
大人のポピュラーピアノコース【梅田校】
コードやリズムを基本に、レベルに応じてステップ・アップ ポピュラー音楽の鍵となるコードとリズムを、デジタルピアノや ミュージックデータを使って楽しみながら身につけられるコースです。 コード・...
ジャズ
ポピュラー
大人
初心者
経験者
個人
大人のクラシックピアノコース【梅田校】
【自分なりのペースで伝統のクラシックに挑戦】 バッハ、ツェルニーをはじめとする、長く親しまれてきた クラシックの名曲にじっくりと取り組みたい大人の方に最適なコースです。 クラシックのレッスンを自...
クラシック
大人
子供
初心者
経験者
上級者
個人
ポピュラー・ジャズピアノ科 講師養成コース【梅田校】
ポピュラー・ジャズピアノ科講師資格の取得を目指すコースです。 ピアノの演奏力に加えて、資格取得に必要な ソルフェージュ課題や、音楽理論を含む筆記課題への 対策を目的とした総合的なレッスンを受講し...
ジャズ
ポピュラー
指導者向け
大人
経験者
上級者
個人
ピアノ科 クラシックピアノ コース【渋谷校】
【自分なりのペースで伝統のクラシックに挑戦】 バッハ、ツェルニーをはじめとする、長く親しまれてきた クラシックの名曲にじっくりと取り組みたい大人の方に最適なコースです。 クラシックのレッスンを自...
クラシック
大人
子供
初心者
経験者
上級者
個人
ポピュラー・ジャズピアノ科 ポピュラーミュージック コース【渋谷校】
コードやリズムを基本に、レベルに応じてステップ・アップ ポピュラー音楽の鍵となるコードとリズムを、デジタルピアノや ミュージックデータを使って楽しみながら身につけられるコースです。 コード・...
ジャズ
ポピュラー
大人
初心者
経験者
個人
ポピュラー・ジャズピアノ科 講師養成コース【渋谷校】
ポピュラー・ジャズピアノ科講師資格の取得を目指すコースです。 ピアノの演奏力に加えて、資格取得に必要な ソルフェージュ課題や、音楽理論を含む筆記課題への 対策を目的とした総合的なレッスンを受講し...
ジャズ
ポピュラー
指導者向け
大人
経験者
上級者
個人
1曲マスター コース【梅田校】
結婚式やパーティーでの演奏のために。人気ポップスや映画音楽、 演歌やクラシックまで「大好きなあの曲を弾いてみたい」という方や、 実際のレッスンがどのように行われているのかを実感したい方におすすめの...
クラシック
ジャズ
ポピュラー
大人
子供
初心者
経験者
上級者
個人
コンピューター・ミュージック科 講師養成コース【梅田校】
ローランド・ミュージック・スクールの認定講師としてコンピューター・ミュージックの 指導者を目指す方へ。主に自宅教室開講を目的とします。 コンピューター・ミュージック科Basic資格を取得後は ...
指導者向け
大人
経験者
上級者
個人
コンピューター・ミュージック科 講師養成コース【渋谷校】
ローランド・ミュージック・スクールの認定講師としてコンピューター・ミュージックの 指導者を目指す方へ。主に自宅教室開講を目的とします。 コンピューター・ミュージック科Basic資格を取得後は ...
指導者向け
大人
経験者
上級者
個人
講師から受講される皆さんへ
レッスンで心がけていること
コミュニケーションを大切にしています。今何をしたいか、どんな目標を持っているのか、そういったことを気楽に話せる雰囲気でレッスンしたいと考えています。
演奏で心がけていること
ほどよい緊張と脱力を持って臨むと集中できます。いいバランスでその状態を作る方法について長年考えています。
受講生・受講志望者へのメッセージ
忙しくて練習する時間がない、という方もお気軽にお越しください。細々でも、とにかく継続することが大切です。