“プラスティクアニメ”とは、 リトミックの創始者ダルクローズが提唱する身体による
音楽表現方法です。年齢に縛られることなく、身体表現音楽の作品を創作することを
目標としたレッスンなので、幼児はもとより、ご年配の方まで楽しく参加できます。
『プラスティクアニメ』とは音楽を身体で表現する方法です。
リトミックの創始者であるエミール・ジャック=ダルクローズが、古代ギリシャの芸術思想(音楽、言葉、動きの三位一体が特徴)からヒントを得て提唱した、視覚芸術としての身体表現様式です。それは、ダルクローズ曰く「心の耳で聴いた音楽の感動によって、身体表現を通して音楽の視覚化、身体の音楽化を試みる」こと。この『プラスティクアニメ』に出会った多くの1900年代初めの音楽家・舞踊家・体操家・演劇人たちによって、それらの分野の芸術的在り方が飛躍的に発展しました。そして現代の私たちは、音楽を楽しむ一つの方法として、『プラスティックアニメ』そのものを学ぶことが出来ます。まず様々な楽しいメニューによる基礎トレーニングを経て身体によって音楽を深く聴く方法を学び、身体表現音楽の作品を創作することを目標にします。そして、音楽に加えて絵・言葉・詩などを素材にして、「音楽的な身体」によるアンサンブル表現を創作することへも広がってゆきます。
- プラスティックアニメ
- その他
- 大人 子供 幼児
- 初心者 経験者
- グループ
- 東京/渋谷校
- 木
- 60分